木魚(もくぎょ)と木鉦(もくしょう)の違い
木魚と木鉦のご紹介です。手前にあるのが木鉦(もくしょう)で奥が木魚(もくぎょ)です。木魚や木鉦は、読経の際、叩いて鳴らす木製の法具です。木魚は、禅宗系や浄土宗、天台宗のお宗派で使用され、木鉦は、日蓮宗のお宗派で使用されます。もともと日蓮宗では、木魚を使用していたようですが、
長崎県長崎市にある仏壇・仏具店です。仏壇、仏具、位牌、お香、線香、ロウソク、数珠、神具、盆提灯、精霊船を販売
木魚(もくぎょ)と木鉦(もくしょう)の違い
煙の少ないお線香『出島』のご紹介
長与町のお客様へ小型の家具調(モダン)仏壇納品
御文(おふみ)と御文章(ごぶんしょう)
寺院用仏具と寺院用品について
仏壇の精進料理が手間いらず『ご先祖さま』フリーズドライ仏膳用惣菜セット
11月の定休日のお知らせ
縁起の良い吉の木『槐(えんじゅ)』のコンパクト家具調仏壇
令和4年(2022)度の年回表[年忌法要早見表/法事確認表]
香炉に残ったお線香のお手入れには、灰ならし(仏壇仏具お掃除・お手入れグッズ)
蜜蝋(みつろう)入りろうそく『蜜蝋 夕映 先祖(先祖代々供養)』7本入り
神ノ島のマリア観音像と恵比寿様
子供用数珠(お子さま念珠)をお探しの方は、当店へ
松栄堂のお香『源氏かおり抄 花散里(はなちるさと)』20本入り
お宗派の紋が入った陶器製の仏具 湯呑み・仏器
インテリアとしてもかわいい不動明王の香炉
9月の定休日のお知らせ
76回目の長崎原爆の日
長崎・長与町・時津町で数珠をお探しの方…数珠修理をお考えの方は