top of page
長崎市にある仏壇・仏具店です。仏壇、仏具、位牌、お香、線香、ロウソク、数珠、神具、盆提灯、精霊船を販売
心のおしゃれをしてみませんか?
店休日 毎月1日・15日
095-849-6720
営業時間9:30〜18:00
rikyuudou@jewel.ocn.ne.jp
全ての記事
お知らせ
仏壇
仏具
位牌・過去帳
数珠・腕輪念珠
線香・ろうそく・お香
神棚・神具
お盆提灯・精霊船
その他
検索
ログイン / 新規登録
西彼杵郡時津町のお客様へ小型のモダン(家具調)仏壇納品
時津町のお客様にタモ材を使用したモダン(家具調)仏壇を納品した。仏間に安置した。
おぶつだんの利休堂
3月19日
読了時間: 1分
浄土真宗で用いられる仏具『華瓶(けびょう)』
阿弥陀如来さまの前にある2つの小さな小瓶、この仏具は華瓶(けびょう)といって浄土真宗特有の仏具です。使い方はこの2つの小瓶に水を入れてシキミや青木などをさし香水としてお供えします。普通多くのお宗派ではお茶やお水をお供えするのですが(死者は喉が渇くという考え方がありますので
おぶつだんの利休堂
2024年5月27日
読了時間: 2分
幻の菩提樹『緬茄菩提樹(めんかぼだいじゅ)』のお念珠(数珠)
幻の菩提樹と呼ばれる、緬茄菩提樹(めんかぼだいじゅ)のお念珠(数珠)のご紹介です。茄子のようなかたちをした菩提樹の実。とても希少で中国や東南アジアでは、魔除けだったり、幸福のお守りとして用いられできたそうです。こちらは、男性用の紐房タイプで虎目石仕立てです。人とはちょっと違うお念
おぶつだんの利休堂
2023年3月24日
読了時間: 2分
長崎市木鉢町のお客様へ金仏壇納品
長崎市木鉢町のお客様へ京型台付の金仏壇を納品しました。お宗派は、真宗大谷派でしたので鶴亀の燭台を準備しました。今回のお客様は、以前お仏壇をご購入いただいたお客様のご紹介でした。当店はお客様やお寺様のご紹介も多いのですが、最近はHPやInstagram等を見てきましたというお声もい
おぶつだんの利休堂
2022年12月14日
読了時間: 2分
柘植(つげ)蓮華彫り 男性用片手数珠(念珠)のご紹介
こちらは、柘植(つげ)に蓮華の彫刻が施された、浄土真宗の男性用のお数珠(念珠)です。蓮は、花言葉が「清らかな心」「神聖」というそうです。平成世代ぐらいから、子供さんの名前としても人気ですね。あるとき、ふと高校野球を見ていると、強豪校同士の対戦でしたが、両チームともスタメンの選手の
おぶつだんの利休堂
2022年9月21日
読了時間: 1分
bottom of page