top of page
長崎市にある仏壇・仏具店です。仏壇、仏具、位牌、お香、線香、ロウソク、数珠、神具、盆提灯、精霊船を販売
心のおしゃれをしてみませんか?
店休日 毎月1日・15日
095-849-6720
営業時間9:30〜18:00
rikyuudou@jewel.ocn.ne.jp
全ての記事
お知らせ
仏壇
仏具
位牌・過去帳
数珠・腕輪念珠
線香・ろうそく・お香
神棚・神具
お盆提灯・精霊船
その他
検索
ログイン / 新規登録
長崎市伊良林光源寺『産女の幽霊』ご開帳 2024
長崎市伊良林の光源寺さまに伝わる「産女(うぐめ)の幽霊」像が8月16日にご開帳されました。年に1度のご開帳とあって多くの方が参詣していました。木製の幽霊像は人の髪の毛と目にギヤマンがあり、角度によっては目が反射して光り怖い雰囲気。ですが、この産女の幽霊のお話は心優しき幽霊の母の話
おぶつだんの利休堂
2024年9月4日
読了時間: 2分
令和6年(2024年)立教開宗800年・降誕会 特別日曜礼拝in光源寺
伊良林の光源寺さま(浄土真宗本願寺派)にて行われた立教開宗800年・降誕会 特別日曜礼拝に参加しました。みんなで正信偈のお勤めをし、読経のあとは親鸞聖人についての紙芝居を見ながらの法話を拝聴。光源寺コーラスのシャンティやかわち屋さんの祝い餅パフォーマンスを楽しみました。
おぶつだんの利休堂
2024年6月16日
読了時間: 2分
寺町BURARI スタンプラリー
以前もご紹介した長崎市の寺町通り沿いのお寺を巡る『寺町BURARI』スタンプラリー。 めがね橋ロジックさんのまちぶらプロジェクト。寺町地区15ヶ寺のスタンプラリーです。 お寺のスタンプには、それぞれのお寺を代表するものの図柄になっています。例えば、鍛冶屋町の大音寺様は、市指定天然
おぶつだんの利休堂
2022年1月20日
読了時間: 2分
bottom of page