top of page

長崎市にある仏壇・仏具店です。仏壇、仏具、位牌、お香、線香、ロウソク、数珠、神具、盆提灯、精霊船を販売

心のおしゃれをしてみませんか?
店休日 毎月1日・15日
095-849-6720
営業時間9:30〜18:00
検索


長崎四国八十八ヶ所霊場会開創70周年記念法会のお手伝い
令和5年(2023)4月16日(日)寺町の延命寺様にて長崎四国八十八ヶ所霊場会開創70周年記念法会が行われました。霊場会の周年事業は5年ごとに行われ、申し込みのあった塔婆供養や護摩祈願も行われました。この日は延命寺様のお大師様(空海和尚)が記念法会にあわせて特別御開帳(本当は毎年
おぶつだんの利休堂
2023年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:251回
0件のコメント


長崎四国八十八ヶ所霊場会2023年『長崎へんろ』お手伝い
長崎のお遍路、長崎四国八十八ヶ所霊場会『長崎へんろ』新型コロナの影響で3年連続で中止しましたが2023年今年は開催されました。久しぶりの開催にも関わらず多くの方にご参加いただきました。初めて参加の方が多かったですので、皆さんガイドブックを購入されていました。当店は交通整理としてお
おぶつだんの利休堂
2023年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:828回
0件のコメント


長崎市仏教連合会主催2022年歳末助け合い托鉢に参加
昨日、12月5日(月)に行われた長崎市仏教連合会主催の2022年歳末助け合い托鉢(たくはつ)に参加しました。今年は初めて辻たち班のお手伝いとしてココウォークと新大工商店街、てつばしを回りました。小雨が降る寒いお天気の中、多くの皆様に募金していただきました。ちなみにこの托鉢で集まり
おぶつだんの利休堂
2022年12月6日読了時間: 2分
閲覧数:206回
0件のコメント


長崎市仏教連合会主催の歳末助け合い托鉢に参加
先日、12月2日に長崎市仏教連合会主催の歳末助け合い義援托鉢(たくはつ)に参加しました。この活動は、50年以上続いている毎年恒例の歳末助け合い義援金托鉢です。
個人的には、20年近く参加していますが、私の生まれる前から続いている仏教連合会様の行事です。頭には、竹を薄く裂いて網
おぶつだんの利休堂
2021年12月5日読了時間: 2分
閲覧数:552回
0件のコメント


向井万里子写真展『東明山興福寺紫陽花季』のご案内
長崎市寺町通りにある東明山興福寺様にて行われるイベントのご紹介です。向井万里子写真展2021/5/25(火)〜5/30(日)時間:10時~18時会場:長崎県美術館県民ギャラリーA室ギャラリートーク:5/29(土)13時30分より※新型コロナウイルス感染拡大防止対策に万全を期して開
おぶつだんの利休堂
2021年5月4日読了時間: 2分
閲覧数:412回
0件のコメント
bottom of page